社長ブログ

社長ブログ

ワーク is ライフ

2013年7月20日
ベンチャー企業で働くという事はワークisライフって事だと思います。
人生楽しい事は仕事以外にでも幾らでもあると思います。どれを追究しようとも自分の人生だから良いという事も悪いという事もありません。答えなんてありませんしね。
数多くある選択肢の中で、敢えてベンチャー企業で働くという事はワークisライフ

イオン銀行の姿勢を学ぼう

2013年6月29日
今日が今月の最終営業日。今月も営業部門非常に頑張っております。営業マンは7人体制に。
これでここ4ヶ月連続営業支援事業部が増収増益状態。特にこの4ヶ月は今まで以上に月~土曜日までのフルフル稼働で皆やってくれてます。
今週の週刊ダイヤモンドのイオン銀行の記事を読んで改めて攻め続ける姿勢・365日営業体

日本の富裕層

2013年6月8日

日本の富裕層について東洋経済からメモ。個人的にはずっと結婚紹介サービスに興味があるので、年収700万以上の男性を無料で集めて、女性から会費を取るってのは非常に良いなと思いました。 今度から年収700万以上の男性を女性に紹介する時はお金とろうかな笑 結婚紹介サービスやりたいな。700万以上の男性で独身で結婚願望ある人結構周りにいるしな。 それからやはり日本のNO1のお金持ち孫さんの年収やら資産を知っておいて、如何に自分が優秀でないか・凄くないかをかみしめないといけませんね。孫さんの年収を知ってしまえば稼いでるとか決して思わなくなるよね笑 そう思わないといけません。 私より若いリブセンスの村...

法人税減税早くして

2013年6月7日

先ほど新宿で商談終わって、ドトールで今日の日経新聞夕刊読んでたらこの記事が目に入ってきました。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ 甘利明経済財政・再生相は7日の閣議後の記者会見で、法人税減税に関して「必要性が出てきた場合、年度をまたがずに直ちに実行する」と述べた。今秋の臨時国会に提出予定の産業競争力強化法に税制改正を盛り込むことができるか、検討する考えを示した。「設備を最新鋭のものに更新したり、事業再編をしたりして成長力の高い分野に経営資源をシフトさせていく」と語った。  麻生太郎副総理・財務相は閣議後の記者会見で、法人税減税について...

期待するの辞めましょ

2013年5月23日

20代前半までの自分と今の自分と決定的に違う思考。誰かに何かをして貰いたいという発想がまるで無いこと。 例えば誰かに癒されたい。優しくしてもらいたい。成長させて欲しい。働いて欲しい。自分の扱いを良くして貰いたい、などなどの、何何して欲しいという発想。 何故受け身の発想になるか訳がわからない。自分に決定権がない行動、判断などに頼って生きる意味がわからない。 自分がやりたい事、望む物は全て自分で取りにいく。叶えにいく。行動する。発言する。意思表示する。 とりあえず、全力で仕事を通じて価値を提供して、自分の望む姿を自分の力で手にいれよう。それしか無い。他に道は無い。 弊社で働く全ての人達へ。...

毎日がオーディションみたいなもん

2013年5月18日

ベンチャー企業で働くって事を社内の人間にこんな感じで噛み砕いて伝えました。 例えば芸人や、俳優、歌手を目指してる人間。彼らは常に売れたい、テレビに出たいと思って生きてます。思ってる人間はたくさんいる。その中で本当に思い続けて努力して、チャンスがあったら全力で掴みにいく。そこにチャレンジし続けれる人間のみがチャンスを手に入れる事ができる。 彼らが休日に友達と飲み会の予定を入れてた、彼氏彼女とデート・旅行に行く予定等をたててたとしても、その日にオーディションが入りそうだったら、成功したいなら迷わずオーディションを選択しますよね。 これって売れたい・成功したいと考えてる人間にとっては当たり前の...

小倉 昌男 経営学

2013年5月12日
ヤマト運輸の前2代目社長小倉 昌男(おぐら まさお)さんの本を読みました。そのなかで特に経営リーダーの条件という所が勉強になりました。小倉さんは確かクリスチャン。信じる物がキリストだろうが、何だろうが、何かを信じ切って邁進する力ってのは非常に強く大事ですよね。僕は僕の信念をひたすら変えず経営して行こ

JA(全国農業協同組合連合会)

2013年5月7日

GW中に溜ってた週刊ダイヤモンドやら東洋経済やらをまとめて読んでたら農業に関する
特集(特にJAに関する特集)が面白かったのでシェアします。 最近上場したオイシックスさんを始めとして非常に農業ビジネスは熱そうです。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ・国内の農業マーケット年々微減ながら8.2兆円のマーケット。 ・近隣のアジア市場は2020年には680兆円という巨大なマーケットの展望が見込める。 JA(全国農業協同組合連合会) ・JAグループは全国、都道府県、市町村・地域の3段階で、①代表機能・指導事業、②農作物販売や肥料・資材等の購買を...

かもめが翔んだ日

2013年4月29日
リクルート創業者江副さんに関する本はこれまで何冊か読んでましたがこの本は非常に勉強になりました。江副さんの様なゼロから立派な大企業を創りあげる創業者は本当に格好良いです。うーん。それに比べたらわたくしまだまだ力が足りません。とにかく今の会社を更にみんなが活き活きと働ける会社にしたい。弊社にもリクルー

東洋経済の平均年収データ

2013年4月15日

4月6日発行の東洋経済の東証1部上場企業の給料データが非常に参考になるので気になった会社を
ピックアップしてみます。 付加価値額は企業がその年に生み出した利益の事で、営業利益に人件費・減価償却費を足した額です。 各業界のトップ水準の企業 ・キーエンス 40歳平均年収 1523万 全体平均年収 1322万 一人当たり付加価値 5925万 ・ファナック 40平均 1012万  一人当たり付加価値 1億689万 ・野村HD 40平均 1377万 全体平均 1367万 一人当たり付加価値 データ無 ・日本テレビ 40平均 1353万 全体平均 1425万 一人付加価値 5093万 ・三菱商事 40...