幸せになるために働く
もうすぐ5月が終わろうとしてます。会社の雰囲気は凄く良いです。毎日何かしら受注なり成果なりが
出てきており、非常に流れが良いと思いますね。
ただ、まだまだ突き抜けたいから満足はしません。恐らく一生満足しないでしょう。満足したら出家でもしようかと思っております
さて、僕は現在28歳なのですが、この歳になると結婚してる友人、これからする友人等が多くなってきてます。
そういう人達を観て自分も早く結婚したい。幸せになりたい。と思ってる方達が結構いらっしゃるかと
思います。
また恋人が居るとか居ないとかで、あーあの人は素敵な彼氏彼女が居て幸せそうだな~。僕私も欲しい~何て思われる方もいらっしゃいます。...
逆説の10ケ条
4,5月はかなり怒涛の日々を過ごしております。
既存事業は順調に伸びてきております。でも超ド級の成長とは言えないので満足は引続き全くできません。
今期残りどれだけ伸ばせるか楽しみです。引続きお客様の満足度を意識してサービスを提供して参ります。
最近教養って本当に大
青は藍より出でて藍より青し
今日から新しく参画してくれたメンバーが初日から初成果を出してくれました。
彼もそうだし、僕もそうだし、ウチの会社のメンバーは全員全てを賭けて仕事してるんです。
彼もまた自分の人生全てを賭けて僕の会社で仕事をすると決めてくれた訳です。
そんな彼がまずは今日成果を出し
レ・ミゼラブル
さて昨日久しぶりにレ・ミゼラブルを無性に読みたくなって読みました。
レ・ミゼラブル (1) (新潮文庫)/ユゴー
660
Amazon.co.jp
普段殆ど小説は読まないんですけど、こ
更なる激動の日々
今回の地震でこの世に神様っていないんだなと思いました。
居たらこんな事起きる筈がありません。もしかしたら贖罪っていう考え方もできるかもしれませんが、そんな論理は到底納得がいかない。何の意味があってこんな地震が起きるんでしょうか?恐らく何の意味も無い。た
内なる自信とは
それを書いた方が良いとおっしゃって頂いたので、書きます。
内なる自信とは、どんな事があっても、どんな状況に陥ったとしても会社として生き残っていけるという自信です。どんな仕事でも僕達の会社ならばできるという自信
内なる自信と謙虚さ
今月は残り1営業日ですが、良い成果を残せた月になります。
これも全てお取引させて頂いてるクライアント様のお陰でございます。
本当に有難うございます。
日々同じ価値観を持った会社メンバー達が、素晴らしいサービスを保有しておられるクライアント様、素晴らしい営業力をお持ちのクライアント様、サービスをご利用頂いてるクライアント様とお取引をさせて頂いてるお陰で今の会社が成り立ってます。
今後ともより一層、内なる自信を持って謙虚に業務に取り組ませて頂きます。
そして常にお客様に最高のサービスクオリティをご提供させて頂く事を目標に取り組ませて頂きます。
引き続き何卒宜しくお願い申し上げます。
勘違いをしない
今日は雪が降ってますね。 先月位から朝と夜にお風呂に入らないと何も行動できない様になってきました。もう僕の中ではPCはお風呂で使う事がメインになってます。今日はこれからがっつり打ち合わせです。来週から動き出すプロジェクトの準備。めっちゃ楽しみです
それはさておき、最近僕が大事にしてる事をちょっと述べたいと思います。一言でいうと勘違いしないという事です。それから感情と客観的事実をしっかり区別できるようにする。
僕は弊社のサービスが売れたり、お客様からご契約頂けた際に、僕もそうですし営業のメンバーにも
常にこう言い聞かせてます。
市場がある程度右肩上がりだから売れてる。たまたまお客さんが物凄く...
嬉しかった事
こんばんわ。
曜日の感覚が1年半程前から完全に無くなっております。
今日はとあるプロジェクトの最終締め切りという事で、会社のメンバーは全員最後の最後まで
走り続けてます。僕も同じです。
実は今日凄く嬉しい事がありました。それは会社の営業メンバーの僕に対しての発言です。
「日曜日の最後の最後までこうやって数字を終える事が出来て本当に楽しい。いやー前職でもここまでは思わなかったし、追えなかった。本当有難う。最後の最後まで追い続ける」
彼は前職はR社でバリバリ営業をしてたメンバーです。彼曰くR時代とは比べると今の方が質・量ともにハードだと言ってました。そして結果へのプレッシャーが比べ物にならない...
stay hungry stay foolish
結論。二人とも超優秀。目の付けどころが凄いっす
基本僕がお付き合いさせて頂いてる社長様・会社様は皆ビビル位優秀ですね。じゃあ自分の会社ってどうなんだろう?自分の会社の売りは何なんだ?と思いました。
個人的に考える会社の売りは