社長ブログ

社長ブログ

どうにもならない事への対策

2016年4月2日

会社を経営してると、自分の力ではどうにもならない事が時に起きます。超大口の取引先が倒産した・大震災等が起きて営業ができなくなる等。 そんな事態が発生した時に為す術もなく倒産するという訳にはいかないのです。 何が起きても生き残れる会社。すなわち現金を持ってる会社。未来永劫毎年毎年税引き後の利益を数千万円残し続けられる保証はありません。勿論そこを目指しますがどうにもならない事が長く経営してればいつかは起きます。 そんな時の為にやはり金融機関からの借入+最後は個人の資金調達能力の確保は絶対的に必要です。 自己資金のみで会社を経営して、どうしようも無い事が起きて資金不足に陥り倒産した会社を何社も...

同一労働同一賃金

2016年3月21日

同一労働同一賃金とは⇒仕事の内容が同じ労働者には同じ水準の賃金を払うべきとする考え 最新の週間ダイヤモンドの記事によると安倍首相が今年1月の施政方針演説で、同一労働同一賃金の実現を目指すと演説したとの事です。 僕はこの考えは賛成です。 我々の様な中小ベンチャー企業の場合正社員とか非正規社員とか関係なく、関わってくれる全ての人間が、それぞれの立場で平等な評価基準で評価をうける体制が必要です。 僕は会社が目指す方向と同じ方向をむいてる人なら雇用形態・働き方等は問わず会社に招き入れたいと思います。 今月も残り突き抜けましょう。

フランチャイズビジネス

2016年3月13日

先週水曜日に東京ビックサイトで開催されたフランチャイズショー2016に行ってきました。 弊社のお客様でもフランチャイズビジネスを展開されてるお客様が複数社いらっしゃいます。FC本部のお客様もいらっしゃれば加盟店として事業展開してるお客様もいらっしゃいます。 わたしはFCビジネスの専門家ではありませんが、FCビジネスも経営する上では一つの選択肢だと思います。自社の人員・強み・弱み・市場・社会情勢を冷静に判断すれば、それほど大規模の投資をしなくても十分に利益を確保できる可能性があります。 もちろん必ず成功する訳でも無く、失敗したケースも見てきましたが、私の場合はお客様がそれ以上にFCビジネス...

中小企業で採用してはいけない人とは

2016年2月18日

中小企業で一番採用してはいけない人間は、能力は優秀だけど会社・顧客に対して忠誠心が無い人だと良く言われます。 これはその通りだと思います。 人間性は自己中心的だけど能力が優秀だから採用するというパターンは失敗するケースが多々あります。 会社の目的が生き残る事を前提とした私の会社の採用ポイントは能力ではありません。会社に対してお客様に対して忠誠心を示してくれるかが重要です。 優秀な人間で自分の優秀さを証明したいだけの人間は、顧客満足度を追求できないので駄目です。 良いか悪いかを判断する最終決定権者はお客様です。お客様が満足しなければ駄目なのです。そこを追求し続けられる人間・会社だけが生き残...

ランチェスター戦略

2016年2月14日

最近最も意識してる事がランチェスター戦略です。 ランチェスター戦略に関する書物を読んで勉強になったポイントを纏めてみました。 ランチェスター戦略とはランチェスターの法則という戦争理論がベースになってます。この戦略のポイントは市場シェアです。1位の企業のみが強者。それ以外は全て敗者。 会社の規模関係無しに市場シェアが1位なら強者。上記の理論で言うと弊社は現在敗者です。 では敗者が取る戦略とは。その市場で一番になれる可能性がある領域を探してそこの市場のみで全力で競合よりも質・量ともに優位性を築く事。 当たり前と言えば当たり前ですが、NO1になれる可能性がある・狙える市場を見つけだしそこの分野...

2015年を振り返る

2015年12月31日

今年も残り僅かとなりました。2015年を振り返ってみます。今年特に注力した点 ①金融機関との適切なお付き合い。 法人である以上金融機関から評価を受けて借り入れができないと法人と経営活動していく上でのメリットは出せないと認識しました。まず金利が安い。勿論借入する際に重要なポイントはあります。手元に現金がある状態で借入しないと駄目ですね。当たり前の事ですが、お金を借りる必要がない状態(手元に現金が十分にある状況)である時にこそ借入をしておく事が重要です。借入する際の一般的な適切な指標(現預金・売上に対してこれ位借りるといった指標) がありますので顧問の税理士の先生等に聞くのをお勧めします。 ...

モチベーションについて

2015年11月27日

11月も残り僅か。社内の営業部の皆は最後の追い込み頑張ってくれてます。 最近《すべての組織は変えられる》というリンク&モチベーションの役員の方が出された本を読んで多々勉強になる事がありました。 個人的に勉強になったポイントを抜粋 モチベーションの高さ=目標の魅力×達成可能性×危機感 ■目標の魅力 自分が行っていること自体が魅力的・行った結果得られるものが魅力的 ■達成可能性 ・うまくいけば達成できそう 次やる事が明確 ■危機感 ・このままだとマズイ・達成しないと恥ずかしい 上記三要素を意識して弊社の営業部門のメンバーのモチベーションを管理するには ・会社の人間のモチベーションをあげるには...

シリコンバレー式 自分を変える最強の食事

2015年10月11日

面白い本に出会いました。 題名;シリコンバレー式 自分を変える 最強の食事 簡単にポイント纏めてみました。1日のカロリーの50~70%を正しい種類の脂肪で摂る。 人間の細胞・臓器・脳はどれも脂肪でできてる。 男性の場合1日120~150グラムの脂肪を摂取。 良い脂肪⇒飽和脂肪酸(オリーブオイル・ココナッツオイル・牧草飼育の動物性油) 悪い脂肪⇒多価不飽和油(コーン油・ピーナッツ油等の植物油) がん・メタボに繋がる タンパク質は一日の摂取カロリーの20%まで。タンパク質は消化しにくいせいで過剰摂取すると炎症を起こしうる。 良質なタンパク質は牧草飼育の肉が良い。鳥肉はやや低質なタンパク質...

営業を科学的方法で分析する

2015年9月21日

ここ2,3日会社の幹部と会議をし続けて、更に会社が成長する為の課題がはっきり解りました。 課題:徹底的に科学的な方法による会社の営業活動の分析・改善 過去6期目までの会社の方針は各自の自主性を重んじ、能力が高い人間・優秀な人間ならば、サービスに特段問題なければ勝手に売れる⇒結果会社の業績が向上するという考えでした。 会社の人間全員が具体的な指示をされなくても勝手に成果・業績を出してくれるならこんな楽な事はありません。少人数ならまだしも、会社の人数が増えてくると現実的に考えてそれは無理です。 今会社として必要なのはサービスの大量提供。全てのお客様のご依頼に全てお答えしたい。これが僕の願いで...

7期目突入

2015年9月8日

先月8月31日をもちまして6期目が終了し、9月1日から7期目に突入致しました。前期はオフィスも拡張移転して、人員も増やしました。特に人員に関しては企業は人なりと言いますが今後も可能な限り投資し続けます。 弊社が提供するサービスで他社との差別化が図れる点は人の質だと考えておりますので、人への投資は今後も最重要事項として経営していきます。 振り返ると6期目までは管理体制を整備するよりも全員野生の勘で、働けるだけ働き、ただひたすら数字を追い続け最終的に全体の数字を調整するというスタンスで仕事をしてきました。 会社の人数が少ない時はそれで良かったのかもしれませんが、人員が増えてくるとより組織的に...