盗人にも五分の理を認める。

盗人にも五分の理を認める。

盗人にも五分の理を認める。これ非常に重要な事ですね。

デールカーネギの人を動かすから抜粋です。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

大勢の人を殺した凶悪犯が処刑される際に「自分の身を守っただけの事で、こんな目にあわされるんだ」と嘆きました。

人間は例え自分がどんなに間違っていても決して自分が悪いとは思いたがらないし、更に自尊心を傷つけられた相手は反抗心を起こす。

人を非難しても、あら探しをしても得るものは少ないので、それよりも理解するように努めるべき。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

私自身今年からこの盗人にも五分の理を認めるという事を非常に意識をしてます。特にマネージメントする際に会社の人間を非難した所で何も生まれません。誰も得をしない。

こんな意味の無い事をするよりも、1人ずつ本人と直接向き合って話をした方が良いですよね。決して感情的にならず、自尊心を傷つけないように指摘・改善・目標設定・振り返りをするように心がけてます。

一時的なモチベーションアップをした所で効果は数年で切れます。1年で過去最高の業績を残した所で、社内の人間が疲労困憊して翌年離職が続いて結果的に業績が下がったら長い30年スパンで考えたら意味がありません。

常に鞭を打ち続けて動ける人間など数%しかいない。

とにかく長く会社を存続させて、顧客・従業員満足度を追求していきたいと思います。