謙虚になる方法
2016年8月24日
謙虚に努力して自分を追い込みたい方にとって、良い方法が一つあります。
仕事でもスポーツでもどんな領域においても、自分の領域の最高峰プレイヤーと自分を、常に比較し続ける事です。
野球ならイチロー選手とかメジャーリーグのトップ選手と比較。
サッカーならメッシ選手、経営者ならスティーブジョブスと自分を比較
仕事でもスポーツでもどんな領域においても、自分の領域の最高峰プレイヤーと自分を、常に比較し続ける事です。
野球ならイチロー選手とかメジャーリーグのトップ選手と比較。
サッカーならメッシ選手、経営者ならスティーブジョブスと自分を比較
中高年層の採用成功
2016年7月18日
7月も中盤。久々の更新になります。
数ヶ月前から営業職で40~50代中盤の方を何名か採用しましたが、これが大当たり。彼らのパフォーマンスには、驚いております。
元々、営業職を経験してる方のみを採用していますが、非常に良いパフォーマンスを出してくれてます。特に・精神力・やる気・持続力が素晴らしい。
何
数ヶ月前から営業職で40~50代中盤の方を何名か採用しましたが、これが大当たり。彼らのパフォーマンスには、驚いております。
元々、営業職を経験してる方のみを採用していますが、非常に良いパフォーマンスを出してくれてます。特に・精神力・やる気・持続力が素晴らしい。
何
盗人にも五分の理を認める。
2016年5月13日
盗人にも五分の理を認める。これ非常に重要な事ですね。
デールカーネギの人を動かすから抜粋です。
大勢の人を殺した凶悪犯が、処刑される際に、「自分の身を守っただけの事で、こんな目にあわされるんだ」と嘆きました。
人間は、例え自分がどんなに間違っていても、決して自分が悪いとは思いたがらないし、更に自尊
デールカーネギの人を動かすから抜粋です。
大勢の人を殺した凶悪犯が、処刑される際に、「自分の身を守っただけの事で、こんな目にあわされるんだ」と嘆きました。
人間は、例え自分がどんなに間違っていても、決して自分が悪いとは思いたがらないし、更に自尊
在日外国人に関して
2016年5月12日
今週の週刊エコノミストに、在日外国人に関する興味深い記事があったので抜粋します。
・昨年末の日本の在留外国人数;約223万人と前年比5.2%増;今年3月の法務省が発表
・留学生と技能実習生が伸びており、外国人労働者(アルバイトする留学生も含む)は、昨年10月末に約91万人で過去最高。
・在日外国人
・昨年末の日本の在留外国人数;約223万人と前年比5.2%増;今年3月の法務省が発表
・留学生と技能実習生が伸びており、外国人労働者(アルバイトする留学生も含む)は、昨年10月末に約91万人で過去最高。
・在日外国人
訪日外国人の統計
2016年4月8日
最近、弊社でも訪日外国人向けサービスを展開してる企業様と完全成果報酬型営業支援・営業代行の契約を締結しましたので、訪日外国人について、簡単に調べてみました。
■訪日外国人の年間旅行消費額:3兆4,771億 2015年度
■訪日外国人旅行者総数;1,973万7,400人 2015年度
■内訳;中国4
■訪日外国人の年間旅行消費額:3兆4,771億 2015年度
■訪日外国人旅行者総数;1,973万7,400人 2015年度
■内訳;中国4
どうにもならない事への対策
2016年4月2日
会社を経営してると、自分の力ではどうにもならない事が、時に起きます。超大口の取引先が倒産した・大震災等が起きて営業ができなくなる等。
そんな事態が発生した時に、為す術もなく倒産するという訳にはいかないのです。
何が起きても生き残れる会社。すなわち現金を持ってる会社。
未来永劫、毎年毎年税引き後の利益
そんな事態が発生した時に、為す術もなく倒産するという訳にはいかないのです。
何が起きても生き残れる会社。すなわち現金を持ってる会社。
未来永劫、毎年毎年税引き後の利益
同一労働同一賃金
2016年3月21日
同一労働同一賃金とは⇒仕事の内容が同じ労働者には、同じ水準の賃金を払うべきとする考え
最新の週間ダイヤモンドの記事によると、安倍首相が今年1月の施政方針演説で、同一労働同一賃金の実現を目指すと演説したとの事です。
僕はこの考えは賛成です。
我々の様な中小ベンチャー企業の場合、正社員とか非正規社員とか
最新の週間ダイヤモンドの記事によると、安倍首相が今年1月の施政方針演説で、同一労働同一賃金の実現を目指すと演説したとの事です。
僕はこの考えは賛成です。
我々の様な中小ベンチャー企業の場合、正社員とか非正規社員とか
フランチャイズビジネス
2016年3月13日
先週水曜日に、東京ビックサイトで開催された、フランチャイズショー2016に行ってきました。
弊社のお客様でも、フランチャイズビジネスを展開されてるお客様が、複数社いらっしゃいます。FC本部のお客様もいらっしゃれば、加盟店として事業展開してるお客様もいらっしゃいます。
わたしはFCビジネスの専門家では
弊社のお客様でも、フランチャイズビジネスを展開されてるお客様が、複数社いらっしゃいます。FC本部のお客様もいらっしゃれば、加盟店として事業展開してるお客様もいらっしゃいます。
わたしはFCビジネスの専門家では
中小企業で採用してはいけない人とは
2016年2月18日
中小企業で一番採用してはいけない人間は、能力は優秀だけど会社・顧客に対して、忠誠心が無い人だと良く言われます。
これはその通りだと思います。
人間性は自己中心的だけど、能力が優秀だから採用するというパターンは、失敗するケースが多々あります。
会社の目的が、生き残る事を前提とした私の会社の採用ポイント
これはその通りだと思います。
人間性は自己中心的だけど、能力が優秀だから採用するというパターンは、失敗するケースが多々あります。
会社の目的が、生き残る事を前提とした私の会社の採用ポイント
ランチェスター戦略について
2016年2月14日
最近最も意識してる事が、ランチェスター戦略です。
ランチェスター戦略に関する書物を読んで、勉強になったポイントを纏めてみました。
ランチェスター戦略とは、ランチェスターの法則という戦争理論がベースになってます。この戦略のポイントは、市場シェアです。
1位の企業のみが強者。それ以外は全て敗者。
会社の
ランチェスター戦略に関する書物を読んで、勉強になったポイントを纏めてみました。
ランチェスター戦略とは、ランチェスターの法則という戦争理論がベースになってます。この戦略のポイントは、市場シェアです。
1位の企業のみが強者。それ以外は全て敗者。
会社の