何の為に
おはようございます。 GWも今日で最後ですね。Uターンラッシュ凄いみたいですね。 僕は一昨日実家に戻り、1泊して昨日帰ってきました。まあいつも1週から2週間に1度は戻ってるんですけどね。 今日は朝から結構真面目なテーマを考えてました。そのテーマとは〔ストイックな人達〕です。 僕の周辺にも世の中にもいつも必ずストイックに働いてる人達がいます。それも非常にたくさん。 それが良いか悪いかという議論は置いといて、何故その人達はストイックに働くのかと一度考えてみました。 勿論、明確な目標だったり、夢だったり、社会の為、上司、同僚、後輩、従業員、親、配偶者、お金だったり、自尊心と挙げたら切が無いぐら...
胸に刺さりました
今日もよい天気ですね。
今日は事務所で午前中は読書をして、これまでの自分を見直してました。僕にとって読書をする目的は、新しい知識の習得と、先人のお言葉を借りて自分を見つめ直すという事ですかね。
その昔、僕が小学生の頃は、僕は毎日日記を書いて、父親の前で朗読をするのが日課でした。そしていつも、日記の内容に関してだったり、普段の生活態度だったりに関して教えを貰ってました。ひょっとしたら読書はその延長線の感覚なのかも知れません。たぶん癖になってると思います。
さて今日読んだ本で非常に勉強になった内容がありました。
それはこの人についていけば幸せになれると思ってもらえるかどうかが大事という事です...
連日連夜のオフィスレイアウト変更
こんばんわ。 ここ最近、オフィスのレイアウト変更をしておりました。色々必要な物を購入したりして、現在は前とは見違えるぐらいのオフィス模様になりました。 前は完全に住居にしか見えませんでした。来客される方も皆、ここは生活感が出すぎてるとのご指摘をいただいてました デスクトップも必要な数が揃ったし、非常によい感じになったと思います さて今日の朝書いた現状の課題を解決すべく、今日種まきをしておきました。 何とか花咲かす様にフォローしていけたらと思います。 今日はこれから本を読んで、好きな映画シーンをちょっと見て寝ます。
ビジネスモデル
お早うございます。
世間はGWですね。ご家族と離れて住んでる方は今頃実家に向かってらっしゃるのかな?
久しぶりに親御さんに顔を見せたら喜ぶでしょうね。帰らない方は電話でもしてください。
そして、今まで有難う。必ず恩返しをするからと言ってみましょう。
僕は今住んでる所と実家とは、車で40分位の距離なので、2週間に1回ぐらいは顔を見せるようにしてます。実家に戻ると、現在の僕の会社の状況を両親に伝えて、今後の見通しやビジョンを話して共有します。
皆さんも是非、先ずは両親や配偶者・恋人等、自分にとって大事な人に自分の将来設計を具体的な数字を入れて伝えてみてください。色々突っ込みが入るかと思いますが...
想い
最近弊社で新しい事業を立ち上げました。テレコールのアウトバンド事業です。記念すべく最初のクライアント様は関東圏内に本社を置かれて40年近い歴史のある地場名門不動産会社様です。凄く歴史がある会社様なので、何とか我々の力で地場不動産会社様とご購入頂くご家族様の笑顔をたくさん生みだすべく、本当に質の良いサービスを提供したいと思っております。いえ、提供できるはずです。 昨日、そのプロジェクトに向けて長時間にアウトバンド事業を担っていただくメンバーとMTGしました。 昨日、MTGしてて、何度何度も感じてくる想い。とにかく、既存の会社メンバー・新規事業であるアウトバンド事業のメンバー全員を必ず幸せに...
休日の過ごし方。
今日は会社のメンバーと3時間程買い物をしてました。車で元住吉方面へ行ってPCデポに行き、オートバックス寄ってそれから高井戸のドンキホーテへ。 実は最近凄く危険な事が身におきました。 もしかしたら車が大破してた可能性もありました。それは高井戸かどっかの踏切を渡ってる途中に、いきなり前にいたタクシーが止まりました。そしたら踏切の音が鳴り始めてバーが降り始めました。 普通にこれは死ぬかも知れないという状況でした。何とかクラクション鳴らしまくって、前のタクシーを無理やり動かして危機は回避したのですが、踏切のバーが降りてたので、突っきたら車のフロントにいかついすり傷が そんな状況だったのですが、オ...
DNA
昨日は気づきが多い1日であった。 僕が昔からお世話になってる方、弊社の特別顧問的な方と今後の会社、事業の持っていきかた等の話をしてると見えてくる事が多々ある 前も同じ事を書いたと思うが、会社のビジネスのインフラはかなり整ってきてるのは、間違いない。 それもかなり上質なインフラだ。 創業してから現在までは、インフラを手に入れ、整備する事に注力をしてきたかもしれない。 これから、このインフラをフル活用しまくろう ガンガン攻めていこう。 改めて自分は何故創業したのかという想いや、今後どうなっていきたいかという目標を再認識した。 今現在、また生まれ変わっても、これまで歩んできた人生と同じ人生を過...
久しぶりです。
新事務所に移転してから、中々更新ができず失礼いたしました 今月で創業して8カ月目ですが、徐々にインフラが整ってきました。クライアント様の数も増えてきましたし、案件自体もかなり増えてきてる現状です。自分でもかなり手ごたえと今後の方向性も見えてきてます。 最近、良くお客様からオルガロさんて何のビジネスをしてるの?と良くクライアント様であったり、経営者の方達に 聞かれる事が多くなりました。確かにうちのHP見ただけじゃ解りませんよねすみません。現在リニューアル予定です。 オルガロは簡単に言いますと企業様へのハンズオンコンサルティングサービスとビジネスマッチング、営業支援等を手がけてる会社です。 ...
学生インターン採用
先日若手を採用したいってブログで書きましたが、何と昨日初の学生インターンを向かい入れる事が
できました
やっぱり何でもやってみるもんだ
彼はめっちゃ良いです。そして優秀です。そして性格がとっても素晴らしい。ちょっと普通の大学生じゃ無いですね。
何ていうか、所謂普通の大学生活を送りたくは無いと思ってる。
学校行って、バイトやって、サークルやって、バイトやって、飲んで、バイトやって、飲んでみたいな。いつの間にかバイトが本業になってしまい、そのまま気が付いたらバイト先にお前正社員やらない?
みたいな生活を。
僕は学生時代は確か半年位しかバイトはしませんでした。それはしても意味が無いと思ってたからで...
本当に採用したいです
最近、中々更新ができず失礼しました。
最近の僕の願いはとにかく若手人材を採用したいという事です。
貪欲に自分の目標をひたすら追っかけて仕事をきっちりできる人が良いです。
そりゃみんなそうだろうって話ですが。
とにかく高い上昇志向を持った若手で、粘り強く仕事ができる人が欲しいーーーー
何故若手かというとパートナー達は居るからです。ポテンシャルを持ってる若手が欲しい。
絶対に今のままだったら理想の自分に到達できない・現状の自分を変えないといけない・自分はやれる・私は優秀だ・チャンスさえあれば必ずものにする。
上記の様なマインドをお持ちの方で、創業間もないアーリー企業に興味が有る方いたらご連絡...