あれから一年
最近、かなり慌ただしい日を過ごしておりました。 思い返せば本格的に起業しようと思って準備をし始めたのが丁度1年前位の時期でした。自分の未来は自分の手で切り開いていこうと思い準備して、9月に起業。 あれから1年。本当に感謝しなくてはいけない事ばかりです。会社のパートナー・メンバー・お取引先・お客様・パートナー。この一年間幾つもの出会いと別れがありました。全て縁があった・なかった事だと思ってます。 全て僕が自らの意思で選択して行動してきた結果である今日現在の僕と僕の会社。 こうして事務所にいながら、来週、再来週、来月、来期と未来が楽しみで楽しみでしょうがない状況。こんな嬉しい事無いなと思いま...
ガンガンガンいきますよ。
お早うございます。先月末からちょっとバタバタしておりました。
今月、来月以降、来期が限りなく楽しみです
先ずは僕自身が今月と来月、ガンガンガンにやりますので。これまでもガンガンやってきてると思ってましたが、
更に加速してガンガンガンやっていきます。
人生そのものを賭けてる訳ですからね
皆さまは今、何か人生を賭けて打ち込んでる事ありますか?
朝起きて、今日一日をワクワクしますか?これから自分の力を世の中に示すんだ。お客様の為に全力を尽くすんだ。友達、同僚、家族、恋人達が誇れる自分になるんだって思ってますか?
一緒に人生を賭けれる仲間達をどんどん増やすためにも、今月、来月と動き回ります。
...
数字が語る現実
今日は週刊ダイヤモンドオンラインで面白い記事を発見したので、それについてちょっと述べます。
記事はこちらです。http://diamond.jp/category/s-yuuai
内容は児童虐待をする親が増えており、その原因について述べてます。
記事によると親になるのが早すぎた人達や、不況による両親の精神的負担から起こるケースが多いとの事。
確かに連日ニュースで児童虐待やら、殺人やらおかしな事件が報道されてますよね。
マスコミもマスコミで、起きた背景は説明しないで、視聴率狙いで起きた事だけ報道してるけど。
取りあえず物事には順序ってのがあり、何の経験も知識も無い人が親になったら子供は大変な事...
競争
おはようございます。
昨日凄く感じる事があったのでちょっと書きます。
世の中勝ち負けじゃないとかいう事を言う人いますよね。確かにそうですね。
しかしながら、企業活動となると勝ち負けなんだと僕は思います。生き残り競争です。
こっちがシェアを取ればどこかの会社のシェアは減る。全く新しい市場を作りだせば、既存市場のプレイヤーは淘汰される。ソーシャルアプリの普及と任天堂の売上が下がった状況のように。
もはや頑張るとか一生懸命やるとかは関係ないと思ってます。一生懸命やったと思っても結果がでなければ一生懸命やってない事になる。そもそも頑張るとか一生懸命やるとかって発言は何の効果があるのか今日になっては...
うつ100万人時代
おはようございます。 今日は朝からダイヤモンドのオンライン版の記事を読んで、ちょっと語ろうと思いました。記事はこちらです。http://diamond.jp/articles/-/8129 記事を簡単に要約すると、日本は現在うつ患者が100万人程いる状況。旦那さん(低年収の旦那さんが特に)がうつになった場合、奥さんが、昔の様な「一緒につらいときはお互いに助け合い、思いやるのが夫婦であり家族だ」「夫を支え、子どもを慈しむのが妻として当然の務めだ」という形にはならず、離婚に走るケースが多いとの事。 下記の抜粋した文章を読んでみてください。何だか人間の本質が出てる気がします。 ※※※※※※※※...
I have a dream
今日は、事務所でデスクワークをしてます。結構契約書の確認とか、リーガルチェックとか書類の作成とか時間が掛かります。
という事で、やっぱり餅は餅屋でしょうという事でリーガルチェック系の仕事はメンバーに丸投げしてしまってます
今日土曜日なのにメンバーが皆オフィスに居るってのが面白い
まあ僕らみたいな創業間もないベンチャーは貪欲にアグレッシブに、働いて当然ですけど。
余裕なんてないんだし、ガンガンいかないと駄目な訳です。創業して10年持つ会社は1割って状況で、普通の事してたら直ぐ潰れちゃいます。
誰かに何かに頼ってたら終わりなんですよね。その時点で終了です。お疲れ様でした。明日はございません。
...
リファレンス
お早うございます。
今日はちょっと朝からネガティブな話ですみません。
昨日僕のクライアントのヘッドハンティング会社様から、電話が一本入りました。
クライアントは、とある会社の役員候補の案件で話を進めており、いよいよご移籍という状況でした。
が、電話では最後の最後で話が流れてしまったとの報告だったのです。
理由は最後のリファレンスにより、ご紹介をしてた方の経歴詐称発覚です。
リファレンスとは、ざっくり言いますとその人の在籍確認・評判・経歴・実績などを査する事です。
経営層に近いポジションなら、何かしら企業側からリファレンスは入る可能性は高いです。
企業によっては若手でもリファレンス取ったりします。外...
余裕が無い
おはようございます。
今週から、弊社は新たな事業が具体的に稼動します。凄く楽しみです。何だかドキドキしてます
さて今週末の空いてる時間に考えました。人生において本当に大切な事って?とか、友達って?人間って?とか、実りある人生とは?とか考えました。
考えた結論は正直申しますと、今は仕事以外でとてもそんな事を追及して考える余裕が無いという事です
生きていく上で上記のテーマは凄く大事な事です。一生追求しなくてはいけないテーマです。
しかし創業以来僕はとにかく自分の会社の事以外に神経を使う余裕があまり無い状況です。
それよりも、如何にどうすれば、継続的な事業収益を生み出して、今いるメンバーの生活を...
裸の実像
突然ですが昨日、今の自分がどういう人間なのかが凄く解りました。いえ、解らせて頂きました。 今の僕は、ある意味乱世に生きてる状況です。先人のお言葉を借りると乱世とは常に、ギリギリの場に生きていかねばならない時代だから絶対にごまかしがきかない。日々、真剣勝負を強いらているようなもの。当然、虚飾をはぎとった裸の実像がさらけだされるとあります。これは僕にピッタリの言葉ですね。 僕には絶対に自分の会社で何が何でも成し遂げたい事があり、具体的な数字の目標もあります。その為に 今自分の全てを自分の会社に賭けてます。今の僕の全ての価値の基準はここをベースに発生してます。 それを踏まえて今、自分という人間...
GW明け
おはようございます。 GWは、会社のメンバーと打ち合わせに打ち合わせを重ねる事ができました。おかげで今期、来期の目標数値に対しての具体的な動きを全員が共有できたと思います。 GW中にも関わらず、みんなお疲れ様でした。 今日も突き抜けよう iPhoneからの投稿