社長ブログ
広島カープ黒田投手の耐雪梅花麗(ゆきに たえて ばいか うるわし)
2016年9月14日
耐雪梅花麗(ゆきに たえて ばいか うるわし)
これは、今話題の広島東洋カープの黒田投手の座右の銘だそうです。
意味は「梅の花は寒い。冬を耐え忍ぶ事で、初春になればいちばん麗しく咲く」という事で、苦しまずして栄光無しという意味との事です。西郷隆盛が詠んだ、漢詩の一節みたいです。
苦しまずして栄光無し
これは、今話題の広島東洋カープの黒田投手の座右の銘だそうです。
意味は「梅の花は寒い。冬を耐え忍ぶ事で、初春になればいちばん麗しく咲く」という事で、苦しまずして栄光無しという意味との事です。西郷隆盛が詠んだ、漢詩の一節みたいです。
苦しまずして栄光無し
ミネルバ大学
2016年12月26日
先週の週刊東洋経済にて、米国のミネルバ大学が特集されていました。
初めて知りましたが、この大学凄いです。
ミネルバ大学は2014年に開校 学生数は恐らく数百名
米国の大学でハーバードよりも難関:合格率1.9%
キャンパスは無くて、授業は全部オンライン
授業映像は全て録画・生徒の顔が一覧で見える・
初めて知りましたが、この大学凄いです。
ミネルバ大学は2014年に開校 学生数は恐らく数百名
米国の大学でハーバードよりも難関:合格率1.9%
キャンパスは無くて、授業は全部オンライン
授業映像は全て録画・生徒の顔が一覧で見える・
外国人労働者が初の100万人突破
2017年1月29日
日本で就労する外国人の数が、2016年10月末時点で100万人を突破したとの事です。人数でいうと108万3,769人。 2015年度から1年間で10万人増との事です。
内訳は、留学生が8割増加・技能実習生が3割増加・高度人材が3割増との事。
政府の発表によると平成28年11月時点での日本の就業者数は
内訳は、留学生が8割増加・技能実習生が3割増加・高度人材が3割増との事。
政府の発表によると平成28年11月時点での日本の就業者数は
妹の会社が東京新聞に掲載:アンティクル
2017年3月5日
3月3日の東京新聞朝刊に、妹の会社の記事が掲載されました。
僕の妹の会社は、アンティクルというアトピーの方向けの情報サイトを運営しています。
国内でアトピーで苦しんでる人は、年間40万人とも50万人とも言われています。
そんな当事者達の為にも、妹には頑張ってもらいたい。40万~50万人の当事者の方達
僕の妹の会社は、アンティクルというアトピーの方向けの情報サイトを運営しています。
国内でアトピーで苦しんでる人は、年間40万人とも50万人とも言われています。
そんな当事者達の為にも、妹には頑張ってもらいたい。40万~50万人の当事者の方達
ウォール街からトレーダーが消える日
2017年3月12日
今週の週刊エコノミストを読んでたら、ビックリする記事がありました。
・2000年にゴールドマンサックスニューヨーク本社にいた600人いた株式トレーダーが、今は2人。トレーダーに代わって、200人のエンジニアが、トレーディング部門にいる。
・ゴールドマンサックスによると、現在の社員の3分の1に相当す
・2000年にゴールドマンサックスニューヨーク本社にいた600人いた株式トレーダーが、今は2人。トレーダーに代わって、200人のエンジニアが、トレーディング部門にいる。
・ゴールドマンサックスによると、現在の社員の3分の1に相当す
広島信用組合を見習う
2017年3月21日
今週の東洋経済の広島信用組合の特集が、素晴らしかったです。
・本業の儲けである実質業務純益が、14期連続増益の広島信用組合。
・強さの秘訣は、地元の中小零細企業に特化した融資業務
・貸出金利利回りが3%。多くの信金は2%
・融資の決済は、実質3日以内
・渉外担当者は、一日25~30件・支店長が10
・本業の儲けである実質業務純益が、14期連続増益の広島信用組合。
・強さの秘訣は、地元の中小零細企業に特化した融資業務
・貸出金利利回りが3%。多くの信金は2%
・融資の決済は、実質3日以内
・渉外担当者は、一日25~30件・支店長が10
東京新聞の朝刊に掲載 アトピー情報共有サイト アンティクル
2017年5月9日
GWも終わり、昨日から再び営業開始。GW中に家族で食事をしましたが、その際に、妹の投稿記事が、5月5日の東京新聞の朝刊に掲載されると知り、新聞を購入しました。
以前も東京新聞に記事を投稿してましたが、不定期の連載のようです。
この記事を読むと、改めてアトピーって本当に社会問題ですよね。
当事者では無
以前も東京新聞に記事を投稿してましたが、不定期の連載のようです。
この記事を読むと、改めてアトピーって本当に社会問題ですよね。
当事者では無